SSブログ

八幡山城(城跡) [お城]

八幡山城、別名近江八幡城を見に行きました。
豊臣秀次の居城として有名。小牧長久手の戦いの翌年に築城
交通の要衝でもある近江ということでそれより後期に建てられた彦根城と違い完全な山城
安土にも近く、安土城のような城下町も形成されたらしい。

駅から2.5kmほどあるので、歩くのはしんどいので、500円で自転車を借りた。
ほぼ直線なので、迷うことはないはず。
城そばにいくといい感じになる。
s-P_20170702_110539.jpg
s-P_20170702_110613.jpg
s-P_20170702_111104.jpg
s-P_20170702_122842.jpg
以外と広さもあり、綺麗でよく整備されています。

江戸前に廃城になった城なので、石垣、堀以外はほとんどありません。
ただ堀は運河的な雰囲気でとても、いいです。
s-P_20170702_110836.jpg
s-P_20170702_111104.jpg
ゆっくり見物しながら、城方面へ向かいます。
基本ロープウェーで頂上に向かうようです。(歩いてもいけるようですが、小一時間かかります)
s-P_20170702_120001.jpg
構成は本丸、二の丸、西の丸、北の丸、出城のようです。天守もあったようです。
実際は南側山麓部に秀次居館があったそうです。
s-P_20170702_115459.jpg
西の丸から北の丸、本丸へ向かいます。
石垣はそれなりに残っています。豪雨とかあるとちょっと心配です。だいじょうなのでしょうか?
大切に残して欲しいです。
西の丸に到着
s-P_20170702_113424.jpg
琵琶湖が一望できます。
s-P_20170702_113234.jpg
s-P_20170702_112907.jpg
西の丸から北の丸方面へは石垣がかなり保存されています。
s-P_20170702_113447.jpg
北の丸からみた景色
安土や観音寺城、西の湖が見えます。
本当に近江は歴史に残る城が多いです。
山頂の本丸付近は瑞龍寺があります。
s-P_20170702_114049.jpg
門付近は虎口のつくりです。
s-P_20170702_114458.jpg
たぶん、戦闘になったことはない(実質10年程度しか使われていない)ですが、硬い城だったと思います。

ロープウェー乗り場そばには日牟禮八幡宮があります。
s-P_20170702_121130.jpg
s-P_20170702_121414.jpg

nice!(0)  コメント(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。